これってナニ?この違いはナニ?素朴な疑問を解決!

クッキー、ビスケット、サブレの違い

クッキー、ビスケット、サブレの違い

 

そもそも「クッキー」「ビスケット」「サブレ」の違いなど考えたことも無いっていう人多いんじゃないですか。でもお菓子好きの人には気になりますね。

 

この言葉の定義は国によって違います。まず、日本では、全国ビスケット公正取引協議会という組織があり、ここでビスケット類の表示に関する事柄などを公開しています。

 

それによると、「ビスケット」は焼き菓子全般に対して使われますが、狭い意味では固めの焼き菓子に対して使われます。

 

そして「クッキー」は、ビスケットの中でも「手作り風の外観を持ち、原材料の中の糖分と脂肪分の合計が40%以上含まれるもの」と定めています。味や製法の違いではないんですね。

 

一方、「サブレ」というのは、ビスケットやクッキーを作るときよりも、材料のバターとショートニングの比率が、2倍程度多くして作られているものです。つまり、サブレは食感としてビスケットやクッキーに対して、バターの風味が増し、サックリとしていることになりますね。

 

この手のお菓子の本場イギリスやアメリカでは、日本でいうビスケット、クッキーに近いものは、すべてまとめてクッキーと呼ぶようです。
もっと詳しく分けるとなると、固くてサクサクした触感があるものをビスケットと呼び、クッキーというときは、軟らかくてもちもちとした触感があるものに対して使っているようです。

 

そしてサブレは、フランスのサブレ侯爵夫人が、バターをたっぷり使ったクッキー風のお菓子を作ったことからという説もあるようです。

トップへ戻る