これってナニ?この違いはナニ?素朴な疑問を解決!

「クラフトビール」と「地ビール」の違いは?

「クラフトビール」と「地ビール」の違いは?

最近、クラフトビールってよく聞くようになりましたが、これって地ビールの英語バージョンかって思っている人も多いのでは?結局は同じものなのかって…。

 

もともとビールを作るには、1年間で「最低2000キロリットル」作らねばならない、という法律があり、ビールを小さい工場で作るのはできませんでした。そのようなわけでビールを作っていたのは大手ビール会社だけでした。

 

ところが1994年に法律が変わって、1年間で作る量は「最低60キロリットル」になり、これによって小さい醸造所でも、ビールを作ることができるようになりました。これが「地ビール」が生まれたきっかけなんです。

 

しかし、当時の地ビールは美味しいもが少なく、地方のお土産程度のものしかありませんでした。

 

その後、2000年代にアメリカでクラフトビールの人気が出てきて、今までの地ビールが注目されるようになりました。そして日本でも一部のビール醸造所では「どうしたらビールがおいしくなるか?」の研究と試行錯誤を重ねて美味しい地ビールが出回るようになりました。

 

それまで地ビールの印象があまり良くなかったので、クラフト(工芸)ビールと呼ぶようになったわけです。

 

やはり「地ビール」より「クラフトビール」の方が、なんとなく高級で美味しそうな感じがしますよね。

 

トップへ戻る